遺憾なこと
2006年07月06日 (木)

北海道知事ですら着弾後の数時間後にならないと情報が伝わってこないとか、3発目がテポドン2号ではないかとか、7発目が国際的には問題だとか、湾岸戦争で有名になった軍事評論家達がまたぞろTVにこぞってご出演しております。
小泉首相はこの事態に「極めて遺憾な事態だ」と表明。
よく使われるこの「遺憾(いかん)」ですが、その意味は、
*期待したようにならず、心残りであること。
*残念に思うこと。
そんな程度のコメントで本当に良いのですかね?
話し合いで片が付かない相手が武器を剥き出しにして襲い掛かってきているのに「残念ですねえ」って。
テポドンはともかく、ほかのミサイルはどうやら正確に飛んでいるようですね。
今回よく分かったのは、ミサイル発射の情報もアメリカさんのおかげで、着弾してしばらくたってやっと総理が動き出し、一時間以上たって関係自治機関に連絡が入るのですね。
危機対策何とかって沢山あるようですが、全然危機対策になっていないじゃないですか!?あえて危機感を煽る必要は無いと思いますが、発射された瞬間にその情報が分かったら関係機関の首長にはオンタイムで知らせなくてはいけない。
放送各社も情報の錯綜が随分ありましたね。
NHKは慎重を期するためか、今回は民法各社に立ち遅れ、サッカー中継をやっていてもさっぱり速報を打たない。
つまり・・・本気でかの国がミサイルを発射したら終わりだなと言うことがよく分かりました。
せめて美味しい物たらふく食べた後であってほしい。
腹ペコでは死にたくない。
写真は、臨月を迎えたフルーティストを囲んでの「出産頑張ってね会」での一品。それぞれがまったく違う味で、眼も舌も楽しめた一品です。
もともと可愛らしいフルーティストですが、妊婦さん姿はなんだか神々しくて、命を授かっているんだなと思いました。
授乳期が終わったら今後は辛い坦々面も食べましょうね。
元気なお子を産んで下さいな。
夏のパスタの特集です。
/ 飛鳥出版(2006/06/07)
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:
Amazonおすすめ度:

スポンサーサイト
COMMENT
ン、ガ、ング by PONTA
私のお腹はどんどん大きくなるんだけれど、
予定日が無いのが困るねえ。
よこたんさんはフルーティストであって、
ダンサーにもなろうとしているなんて凄いねえ。
デンマークのリサイタルの成功、お祈りしてます。
予定日が無いのが困るねえ。
よこたんさんはフルーティストであって、
ダンサーにもなろうとしているなんて凄いねえ。
デンマークのリサイタルの成功、お祈りしてます。
ポン太さんは予定日いつ~?