アスパラ食べたどー
2007年06月07日 (木)


美味しいもの大好きメンバーでの会食。
車を降りた瞬間、ウグイスや多種多様な鳥の声のさえずりと川の流れるせせらぎ、木々の枝葉がざわざわと奏でる音楽に迎えられ、土と木の香りで一杯な薫風が、本日のお料理の前菜。
お腹が思わず「グー」と鳴ります。
野菜の素材を活かす魔術師であるシェフが作るお皿は一見シンプル。
しかし、一口食べると頭で想像した味や温度とギャップがあったり、「こんな食べ方があったんだ~」と、思わす唸ってしまう事ばかり。
口切りはルイ・ロデレールから

生なんですよ、ホワイトも紫も。
太いのに、生とは思えないくらいジューシーで甘いのであります。
ジュレもほど良い苦味がちょっとだけ残っていてギリギリのプルプルが残っている逸品です。



上左:焼きホワイトアスパラ 上中:下のミルフィーユ 上右:ウニのカルボナーラ
ミルフィーユの中も細いホワイトアスパラで一杯でソースもアスパラ。
これでもかアスパラ!
ウニのカルボナーラは、この季節のこのお店の定番。
ホワイトアスパラをピールした物をソースに見立ててイベリコ豚をカリリと焼いたものと
地元のウニでカルボナーラにしたもの。
「お、おかわり!」と、昔シェフに言って、カルボナーラを出されたもののさすがに
120gのパスタに閉口した管理人です。

鮭の火の通し方がまた、その超微妙。
限りなく生で、生じゃないんだなあ。
ズッキーニの花は本当に美味しい。新鮮なせいかなあ。

さっと湯がいたブロッコリー。蜂蜜やジャムで。

タルトはルバーブ、酸味がいいねえ。
ムースはチョコでありました。
デザートの頃からゴロゴロ、ピカッと雷が鳴り始め、雨もしょぼしょぼ降りましたが、そのおかげで、空気が洗浄されたのか大変クリアーな夜景が窓下に広がっていました。
今度こそ、好い人と二人きりで来るんだ・・・っと(;一_一)
今日の本はOPENにて
Open↓
裁判官が最後に言う一言集です。
人間味があってなかなか面白いです。
*事件1 痴漢の被告に対して
「電車の中では、女性と離れて立つのがマナーです。」
この裁判長、満員電車に乗ったことが無いのかな?
*事件2 母親を殺した少年に対して
「お母さんの顔を忘れないように」
なんか、うるっときちゃいます。
裁判官が最後に言う一言集です。
人間味があってなかなか面白いです。
*事件1 痴漢の被告に対して
「電車の中では、女性と離れて立つのがマナーです。」
この裁判長、満員電車に乗ったことが無いのかな?
*事件2 母親を殺した少年に対して
「お母さんの顔を忘れないように」
なんか、うるっときちゃいます。
スポンサーサイト
COMMENT
あ、わわわ・・・ by 管理人
ゴル毒さまへ
う?前から毒でしたっけ?
た、た、た、たしかに二人だと
何かと辛いことの方が多いかも・・・
やはりあの強力な面子ならではの
楽しさがありますね!
またヨロシクです
う?前から毒でしたっけ?

た、た、た、たしかに二人だと
何かと辛いことの方が多いかも・・・
やはりあの強力な面子ならではの
楽しさがありますね!

またヨロシクです

by 喜鱈子
こんな美味しいものは、どんな甘美な恋にもかないません。(きっぱり)美味しいものをいただけるぽん太さんの今生、思いっきり味わったらよろしいのでは?
ブリア・サヴァラン by オルサ
初めまして。「ブリア・サヴァラン」で検索し、こちらに伺いました。あなた様が平成のブリア・サヴァランさんですか!
確かに、北海道はおいしい食材が豊富で、料理も美味しいですよね。私は関東の人間ですが、親戚が毎年ホワイトアスパラを送ってくれ、ホワイトシチューに入れて食べたりしています。
確かに、北海道はおいしい食材が豊富で、料理も美味しいですよね。私は関東の人間ですが、親戚が毎年ホワイトアスパラを送ってくれ、ホワイトシチューに入れて食べたりしています。
オルサ様へ by 管理人
コメントありがとうございます。
北海道に住んでいると、灯台下暗しなのか
その素材の良さが意外とわからないのです。
あと二ヶ月もするとホワイトアスパラ
ニョキニョキ出てきます。
陽が上がると、アスパラが日焼けして、
赤くなってきて商品価値がなくなるので、
三時から5時位までが収穫の時間帯なのです。
ホワイトアスパラは、スライサーで薄く削って、
パスタのように茹でてカルボナーラにすると
絶品です!!
ではまたのお越しを楽しみにしております。
北海道に住んでいると、灯台下暗しなのか
その素材の良さが意外とわからないのです。
あと二ヶ月もするとホワイトアスパラ
ニョキニョキ出てきます。
陽が上がると、アスパラが日焼けして、
赤くなってきて商品価値がなくなるので、
三時から5時位までが収穫の時間帯なのです。
ホワイトアスパラは、スライサーで薄く削って、
パスタのように茹でてカルボナーラにすると
絶品です!!
ではまたのお越しを楽しみにしております。
二人より6人のほうが楽しいかも??