春の香
2010年05月31日 (月)


春の香りをいただきました。
ネマガリダケの焼き物ととウドの葉の天ぷらです。
ウドは大人になってあのほろ苦さや香りが良いなあと思えるようになった山菜です。
最近のスーパーに行って感じるのは、(報道等でも言われていることですが)野菜自体の香りが少なくなったなあと思うのと、妙に綺麗なものばかりあるなと思います。
カゴメが調査した子供の野菜の好き嫌いに関するアンケートがあります。
順位 好き 嫌い
1 さつまいも ピーマン
2 えだまめ 水菜
3 じゃがいも なす
4 とうもろこし オクラ
5 トマト ねぎ
6 にんじん ニラ
7 きゅうり アスパラガス
8 ブロッコリー しいたけ
9 かぼちゃ ごぼう
10 だいこん たけのこ
なんか、私が子供の頃とは様変わりしているような気がします。
たしか。にんじん。、ピーマン、セロリが定番だったような・・・
根野菜が少し余ったのでピクルスでも作ることにします。
この作者は最近様々なメディアに出演していますよね。
「メスだけでも子孫が作られる」といって、世界で初めてマウスが産まれましたね。
要するに聖書にあるようにマリア様が子供を産むことが可能だというわけで・・・
![]() | 生物と無生物のあいだ (講談社現代新書) (2007/05/18) 福岡 伸一 商品詳細を見る |
![]() | できそこないの男たち (光文社新書) (2008/10/17) 福岡 伸一 商品詳細を見る |
スポンサーサイト