コーヒー ブレイク
2006年09月14日 (木)

缶コーヒーも「ブラック無糖」はちょっと苦手。
外でお気に入りの喫茶店の、お気に入りの席で飲む珈琲は格別であります。
香りがスーッと鼻腔の奥に入って、目がちょっと覚める瞬間がたまらなく幸せな瞬間であります。
その昔、濃い目の珈琲に胡椒を数粒入れて飲んだのですが、これ意外にいけますよ。
”あて”は、オペラのようなチョコレートケーキに同じく黒胡椒を少し挽いて食べると、甘味がぐっとエレガントに引き締っていけるのであります。
朝日の書評で紹介された本です。
*人類に体毛が少ないのはなぜか
*バービー人形の体形が男性に好まれる理由はどうしてか
へーへーへー、と「へーボタン」を横に用意して読みたい本であります。
ローワン・フーパー, 調所 あきら / 新潮社(2006/08/17)
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:
Amazonおすすめ度:

Open↓
すっかり、空気も樹木や花の色も秋めいてきました。
色恋沙汰も別にないけれど、アンニュイな気持ちになるのは私だけかなあ。
気持ちが落ち込む事を「ブルーになる」と言います。
この英語のblueですが英英辞書では「low-spirited」つまり「憂鬱」とか「気分が良くない」とあります。ちなみに、この意味での英語が使われるようになったのは14世紀後半からだそうです・・・
でも、私にとって「青」は澄んだ青空であったり、海の雄大な包むようでもあり、オホーツク産まれの私は、流氷のピチピチ、ギュッ、グウと言う生命の動的な色だと感じています。
まあ、「冷たい」という見た目もありますが、私にとっては決して憂鬱な色じゃないですなあ。
皆さんの「憂鬱な色」は何色でしょうか?
私は、そうですねえ「灰色」ですかな。
すっかり、空気も樹木や花の色も秋めいてきました。
色恋沙汰も別にないけれど、アンニュイな気持ちになるのは私だけかなあ。
気持ちが落ち込む事を「ブルーになる」と言います。
この英語のblueですが英英辞書では「low-spirited」つまり「憂鬱」とか「気分が良くない」とあります。ちなみに、この意味での英語が使われるようになったのは14世紀後半からだそうです・・・
でも、私にとって「青」は澄んだ青空であったり、海の雄大な包むようでもあり、オホーツク産まれの私は、流氷のピチピチ、ギュッ、グウと言う生命の動的な色だと感じています。
まあ、「冷たい」という見た目もありますが、私にとっては決して憂鬱な色じゃないですなあ。
皆さんの「憂鬱な色」は何色でしょうか?
私は、そうですねえ「灰色」ですかな。
スポンサーサイト
COMMENT
コーヒー by もぐ姉
こんばんは(*´∀`*) お外で飲むコーヒーは
至福の一時。
以前宮の森珈琲に足しげく通っていました。
行かれた事ありますか?^^
ケーキは焼き菓子が好きです。
胡桃とレーズンが入ったパウンドケーキがあると
嬉しい(*´∀`*)
PONTAさんのチョコレートケーキ
胡椒とはびっくり。
さすがですね♪
至福の一時。
以前宮の森珈琲に足しげく通っていました。
行かれた事ありますか?^^
ケーキは焼き菓子が好きです。
胡桃とレーズンが入ったパウンドケーキがあると
嬉しい(*´∀`*)
PONTAさんのチョコレートケーキ
胡椒とはびっくり。
さすがですね♪
宮の森珈琲 by ponta
たまに行きます。
奥のカウンターが好きです。
栄町のホクレンにも飲むところがあり、
そちらも使います。
本店の待ったりした時間も好きです。
レ・リシェスさんは、焼き菓子(パイ物)や
マカロンが美味しいですよ。
奥のカウンターが好きです。
栄町のホクレンにも飲むところがあり、
そちらも使います。
本店の待ったりした時間も好きです。
レ・リシェスさんは、焼き菓子(パイ物)や
マカロンが美味しいですよ。
私も、「お店で飲む珈琲」はブラックで、「缶コーヒー」は砂糖&ミルク入りです。
たぶん、すっぱい珈琲が苦手なんですよね~