fc2ブログ
TOP > 謹賀新年
 ← 初夢 | TOP | 大晦日

リストマーク 謹賀新年 

2006年01月01日 ()
13d797ec.jpg

明けまして、
おめでとうございます。
どのような新年を迎えられましたでしょうか?

 


早速ですが「お雑煮」を食べましたか?
私の先祖は四国の香川県出身でして、ちょっと特徴のあるお雑煮です。
白味噌仕立の汁に餡入りの丸餅が入っているのです。
味の想像がつきにくいですよね。(^_^;)
(現在の我が家のお雑煮は、お醤油味で焼角餅、鶏肉、筍、里芋、高野豆腐、人参、椎茸、三つ葉等です・・・)
その白味噌仕立てのお雑煮ですが(北海道は全国各地から多くの開拓史達がいらっしゃるためか、色々とあるようですよ)
私は、一度だけ食べた事がありますが、食べ慣れないせいか、それとも作り方がおかしかったのか、ちょっと甘過ぎた事もあり、正月の朝から食べたいものではありませんでした。(ご先祖様、香川県の方、ごめんなさい)
さて、日本各地で食べられる「お雑煮」は地方色があり、面白いので調べましたら、るるぶさんのHPにありましたので、下にURLを書いておきます。
「お国自慢のお雑煮」


本日は、早起きした上に昼のお酒が効き、少々ポーッとしているので、この辺で。
本もお休みでーす。

今年もよろしくお願いいたします。



「朝までTV」で、政治家達の「我もが、我もが」と、競って話しをする番組を朝まで見ていてウトウトしかけていると、母から電話。
オイオイオイ、まだ5時半だよ。
「早く起きて!」
「な、何事だ?!ついに婆さん一日早く餅を喉に詰まらせたのか!?」と、飛び起きたら、
「福袋買いに行くから、早く起きて、あなたも並びなさい!」
あー、今年も初っ端から、典型的なB型気質の母の「地球は私の周りを回っている」性格爆裂だよ!
何の福袋?と、聞く間も無く、拉致されるかのように車へ。
着いたのは市場。魚介類の福袋を2006円で売るらしい。
お金を渡され(千円札二枚と硬貨を二枚(5円と1円))。
整理券もゲットさせられ、いざ!支払い。
「お兄さん、お兄さん、これ日本のお金じゃないよ!」
見てみると、端数の6円のうちの一枚が外国のコイン。
「!」(#^.^#)ちょっとまだ暗いとはいえ、恥ずかしい。
でも、なんで外国硬貨持ってんだ?この母は?と言う疑問が浮かぶ。
が、何だか一人全力で張り切っている母は、
「お父さん、**神社にも行って!」
父は、話しの急展開に道を間違え、ブレーキを強く踏む。
cardogのんびりと外を眺めていたワンコも転がりそうになる。
神社に行くと、「戌年だから、撫ぜても良い?」とか、
子供達に「ワンワンだ!」と言われて、生まれて初めて初詣に来たうちのワンコは、モゾモゾしながらも、おしっこをする暇が無く、ようやく解放されて、長々と用を足している時の、実に極楽そうな顔。
わかる、わかる、その気持。


と、言うわけで、長ーい、元旦の朝なのでありました。


関連記事
スポンサーサイト



[2006.01.01(Sun) 23:38] 日記Trackback(0) | Comments(0)
↑TOPへ


 ← 初夢 | TOP | 大晦日

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://pontablog.blog48.fc2.com/tb.php/22-30eaeaf9
 ← 初夢 | TOP | 大晦日

カレンダー

天気予報

Twitter(ツイッター)始めました

最近の記事

リンク集

ブログ内検索

最近のコメント

月別アーカイブ

counter

RSSフィード

ポン太の本箱