fc2ブログ
TOP > 自業自得(その1)
 ← 自業自得(その2) | TOP | 香蘭社

リストマーク 自業自得(その1) 

2006年09月28日 ()
おくすり数日前から胃の調子が悪く、かかりつけの医院へ行きました。腰も筋肉痛の様な鈍痛もありました。
健康診断もごく一般的なレントゲンやバリューム程度しかした事がなかったのでありまして・・・
「あー、朝ごはん食べて来ましたか?」
「いえ、お茶だけですが・・・」

「じゃ、胃カメラで胃の中を診てみましょう。
それとエコーもしましょうね」
あまり内科の検査はした事がなく、あの辛いと評判の胃カメラ・・・(;一_一)
心の準備が・・・と、抗う暇もないまま、看護師のお姉さんはテキパキと支度をして、
「お腹を出して、ここの仰向けになってくださいね・・・」
ヌリュっと生暖かいゼリーをお腹に塗られ、スキャンされていく。
「お腹の脂肪が厚いので、膵臓まで良く見えないねえ 苦笑」
わ、わかっているわい。(ダイエット決意その1)
「次は胃カメラしますからねえ」
肩に、チクッと注射。揉んでいる方が痛くなる注射。痛い
「胃にお薬入れますからゴクッと飲んでくださいね」
ごくっ。不味ーい。もういらない!
「喉に、ゼリーを入れて麻酔をしますからねえ。
五分くらい我慢してのどの奥に入れたままにして置いてくださいね」
鼻も詰まり気味な上に、唾液がどんどん出てきて、口の中が溢れそうになり、少しだけごくりとしちゃった。
確かに舌の奥とのどに麻酔が効いてきたのがわかります。
マウスピースをして
「さ、体の力を抜いて楽にしてくださいね」
とは言われましてもねえ、管が入っていくと、
「うぇっ」とか「おえっ」となりますわなあ。
泣くつもりはなくても、涙が出るんだ、これが。
とは思いつつ、中に管が入ってしまった後は、意外に苦しくもなく先生が妙にスコープを持ってモニターを見つつ、TVゲームでコントローラーを左右にするように、自身の体をひねったり曲げたりしている姿が面白く思っているうちに検査は終わりました。
で、検査結果は「胃潰瘍もポリープもありませんが、逆流性食道炎が少しありますね」
「???」何だろ、その病気。
簡単に言うと、胃酸が食道に逆流するために起こる食道の炎症なんだそうで、昔は欧米人に多かったそうですが、今は日本人にも多くなってきたそうです。
「欧米か!」
原因は、
1.食後すぐに横になったり、
2.肥満できついベルトでのお腹を強く締めたり、
3.一度に食べ過ぎたり、
4.消化の悪いものや胃に残りやすいものを食べたり、
5.低い枕で寝ていたり、
つまり、胃酸が逆流しやすい生活をしている事なんだそうでして、省みれば全て心当たりがあるのであります。

やれやれ、それが原因か・・・と思ったのも寸の間、
「左の腰が痛いのは腎臓の可能性もあるので、泌尿器科に紹介状書きますから検査してきてくださいね」
そして、まだまだ検査は続くのである・・・
お会計は9千円也。チーン。高い気もするし、安い気もする。
しばらくはお酒控えよう(ダイエット決意その2)

会社事務のお姉さんが読んでいた本。
子供のいない私でも、何かとってもためになりました。

明橋 大二, 太田 知子 / 1万年堂出版
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:



深夜になると、激痛が腰に走り座薬を使うここ数日。
寝不足だあ。
背中とお腹がくっくつぞ♪じゃないけれど、前かがみになると腰が痛いし、背筋を伸ばすとお腹が痛い。
お水、がぶがぶ飲めって言われてもねえ・・・

安倍内閣の所信表明演説の中にあった「逃げず、逃げ込まず」
いったいどういう意味なんだろう?
消費税率のアップを強引に強行にでもするという宣言?だろうなあ。
どうも、怪しげな臭いがする総理大臣ではある。
勘だけどね。
関連記事
スポンサーサイト



[2006.09.28(Thu) 20:32] 日記Trackback(0) | Comments(2)
↑TOPへ


COMMENT

そんなことが… by KANA
大変な目にあっていたんですね。
胃カメラの恐怖が、思い出されました。「お~っ、こわ…」
さしあたって、胃潰瘍でなかったのなら一安心。
その後の検査…ちょっと怖い気がします。
腎臓は、疲れたときや風邪の菌で、すぐ腎盂炎になりますものね。早く良くなるといいですね。
私もpontaさんと一緒にダイエットを決意しようと思います。
昨日、病院でCTを撮り、Drに「ヘルニアですね」と言われました。
手術した内側の縫ったところが外れて、そこから腸が出ているんだそうです。
開ききっているので、病むこともないのですが、気になるなら再手術だって…
Drの一言は「どちらにしても痩せないとね!」ですって。がんばろーっと決意しました!!

おやつ厳禁よっ by ふえふきよこたん
私もダイエットつきあうわ~
日々を大事にしようよ。人生後半戦だよ。

コメントを閉じる▲

 ← 自業自得(その2) | TOP | 香蘭社

COMMENT

大変な目にあっていたんですね。
胃カメラの恐怖が、思い出されました。「お~っ、こわ…」
さしあたって、胃潰瘍でなかったのなら一安心。
その後の検査…ちょっと怖い気がします。
腎臓は、疲れたときや風邪の菌で、すぐ腎盂炎になりますものね。早く良くなるといいですね。
私もpontaさんと一緒にダイエットを決意しようと思います。
昨日、病院でCTを撮り、Drに「ヘルニアですね」と言われました。
手術した内側の縫ったところが外れて、そこから腸が出ているんだそうです。
開ききっているので、病むこともないのですが、気になるなら再手術だって…
Drの一言は「どちらにしても痩せないとね!」ですって。がんばろーっと決意しました!!
[ 2006.09.30(Sat) 00:54] URL | KANA #- | EDIT |

私もダイエットつきあうわ~
日々を大事にしようよ。人生後半戦だよ。
[ 2006.09.30(Sat) 13:20] URL | ふえふきよこたん #FI0TrfxU | EDIT |

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://pontablog.blog48.fc2.com/tb.php/233-13407041
 ← 自業自得(その2) | TOP | 香蘭社

カレンダー

天気予報

Twitter(ツイッター)始めました

最近の記事

リンク集

ブログ内検索

最近のコメント

月別アーカイブ

counter

RSSフィード

ポン太の本箱