笑っちゃう
2009年02月13日 (金)

奇人変人と言われ、郵政民営化にケチをつけられたら、まあ普通の人ならカチンとくるわけですな。
しかし、小泉さんよ、あなたはそんな事くらいでカチンとくるタマですか?
私はどうも今回の騒動は自民党のというか小泉達の「ヤラセ」の臭いがプンプンしているのであります。
怒り心頭気味にまるで背泳ぎをするような恰好で腕をぶんぶん回しながら取り巻きの記者をけち散らかして、車に乗り込んだ森元首相。
私はどこかで見た光景だと思いました。
そう忘れもしない、小泉元首相をなんかの一件で説得に行った時に、缶ビールと干からびたチーズしか出してくれんかったと、高級チーズのミモレットを見せながら小泉は俺にこんな物しか出さなかったと言って一芝居を打って国民をだました大根役者が再登場です。
マスコミは、今回もまんまとまた小泉一派の小芝居にはまり、連日朝から晩まで報道しまくっているわけですな…麻生と小泉首相は今頃電話で「まんまとマスコミが飛びついたな…巧くいったな、ただで選挙運動や宣伝を出来るしな」て、言っているかも。
ところで郵政が民営化になって、なにか良いことありましたか?
私は会社に届く郵便物が会社の営業時間を遙かに過ぎて届けられるのが大変遺憾だと思っています。(遺憾の使い方をわざと間違えてます)
何でもかんでも「無駄だ」と切り捨てて、儲からないものはいけないことだという考えは、私はどうかと思います。
公共なものは多少の利益が上がらなくても国民・市町民のために廃止するのばかりではなく、何とか規模を縮小したりすることも考えてみることはできないものでしょうか?
たまには若いふりをして「青山テルマ」なぞを聞いております。
悪くないぜ!COOL
![]() | LOVE!~THELMA LOVE SONG COLLECTION~(初回盤)(DVD付) (2009/02/11) 青山テルマ青山テルマ feat.SoulJa 商品詳細を見る |
先日、とある会議に出席しまして、いわゆる「入札の改善」に関する話を聞いてきたのですが、どうも私には?が連発することばかりでした。
入札など一度もしたことがない連中(弁護士、大学教授等)が「有識者」として意見を述べ,
改善計画を作成し、これまた世俗に汚されたことがない、血がにじむような厳しい経営や見積もりなんかしたことがない人々に何がわかるのか!と声を大にして言いたいのです。
入札など一度もしたことがない連中(弁護士、大学教授等)が「有識者」として意見を述べ,
改善計画を作成し、これまた世俗に汚されたことがない、血がにじむような厳しい経営や見積もりなんかしたことがない人々に何がわかるのか!と声を大にして言いたいのです。
- 関連記事
-
- 春眠暁を覚えず (2009/04/01)
- 平成20年度末 (2009/03/31)
- アナログ (2009/03/30)
- ドリア (2009/03/26)
- らくだ (2009/02/21)
- 酒は飲んでも飲まれるな・・・ (2009/02/18)
- 教育勅語 (2009/02/16)
- 笑っちゃう (2009/02/13)
- サラリーマン川柳 (2009/02/10)
- ガリレオ・ガリレイ (2009/01/23)
- オバマ大統領就任 (2009/01/21)
- なあなあ (2009/01/13)
- IT社会を考える (2009/01/09)
- おひとりさま (2009/01/06)
- 謹賀新年 (2009/01/01)
スポンサーサイト