fc2ブログ
TOP > FRESHNESS BURGER
 ← フォアグラが食べられなくなるぞ!? | TOP | 犬・バウワウ

リストマーク FRESHNESS BURGER 

2006年02月26日 ()
ba-ga-たまにハンバーガーを食べたくなり,フレッシュネスバーガーへ
↑詳しくはこちら
生ジュースもその場で果物をぎゅっと搾ってくれるので、ハンバーガーチェーン店の中では好きなお店です。
ポテトも皮付きなのが良い。
で、早口のレジのお姉さんが「何とかかんとかなんで、カードを作りませんか?100円得ですよ~ニコニコ」に思わず、ハイ。
どうやら、カードにお金をチャージする仕組みらしい。
キャンペン中のハンバーガーに目も行きましたが、まあスタンダードなものを注文。トマトもレタスもなかなか美味しいものを使っています。
ところで、どうもあのハンバーガーって奴は、食べ難い。
皆さんはどうやったら綺麗にと言うかこぼさずに食べてるんですか?
かぶりつくと、中からソースはグチュッと出てくるわ、レタスは落ちてくるわ、タマネギのみじん切りもポロポロ。
口の周りは何となくだらしなくなるしなあ。
高級はお店では、ナイフとフォークで食べるそうですがね。
口が小さいというのも私の欠点なのかもしれない・・・


話し変わって、地球以外の惑星に生命体が存在する可能性はあるかどうか?簡単に言えば宇宙人はいるか?
私はいると信じている一人なんですが、NASAが打ち上げを予定する地球型惑星探査衛星(TPF)によってこの可能性を探ってくるそうです。
そこで「宇宙生物学」の研究者らがこのほど「生命がいると期待できる星」のベストテンを発表しました。
「銀河系には4000億個もの恒星がある」
「水が存在する惑星を持っている可能性が高い星を選び、さらにいくつかの条件を設けて10個に絞った」とのこと。
選択は実に科学的でありまして、例えば、
*恒星が明る過ぎる場合は、その光によって惑星の観測が困難になるため、対象外
*明るさが変わる変光星や、若過ぎる星、古過ぎる星などは、安定した状態が保たれず、周りに生命が育つとは考えにくいので対象顔外
*地球の核を構成するような金属質の成分が少ないとみられる恒星も、地球に似た惑星を生んだ可能性が低いとの理由から除外
こうして絞り込まれたリストは・・・
「ペガサス座51番星」
「さそり座18番星」
「エプシロン・インディA」
「アルファ・ケンタウリB」など。
ちなみにNASAのTPFの打ち上げ予定は2014年と2020年。
NASAも予算がどんどん削減されているそうなんで大丈夫かな?



いよいよオリンピックも明日で終わり。
速かったような長かったような。
寝不足ですっかり生活のリズムが狂っちゃいました。

今日のCD:「オケージョン」
ハリー・コニックJrの新アルバム。
メグ・ライアン主演の「恋人たちの予感」を演奏している人といった方がわかりやすいかも。
本人も、なかなかのイケ面で俳優もやっているし、もちろんピアノも歌もうまい。
今回は、あのブランフォード・マルサリスが作ったレーベルからのCDであります。


関連記事
スポンサーサイト



[2006.02.26(Sun) 23:59] ファストフードTrackback(0) | Comments(0)
↑TOPへ


 ← フォアグラが食べられなくなるぞ!? | TOP | 犬・バウワウ

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://pontablog.blog48.fc2.com/tb.php/56-cb5f7799
 ← フォアグラが食べられなくなるぞ!? | TOP | 犬・バウワウ

カレンダー

天気予報

Twitter(ツイッター)始めました

最近の記事

リンク集

ブログ内検索

最近のコメント

月別アーカイブ

counter

RSSフィード

ポン太の本箱