fc2ブログ
TOP > 道交法(自転車)
 ← 花に一杯の酒 | TOP | 挙党体制ねえ(民主党代表選挙)

リストマーク 道交法(自転車) 

2006年04月07日 ()
ソムリエ犬ソムリエ犬として特訓中のうちのワンコです。やっとコルクを齧らずに匂いをチェックするようになってきました。
赤ワインのカベルネ種とピノ種の違いが解るようになるにはいつの事やら・・・
ピノ管理人としましては、人間の数百倍の嗅覚を活かして、お店でワインを買う時に、栓を抜かずにボトルだけで飲み頃か否かをチェックさせようかと不埒な事を考えているわけでして・・・
←Huia(フーヤ・ピノ・ノワール 2002)
ニュージーランドの赤ワインです。
最近は大好きだったピノ・ノワールも高くなってしまい、カポカポと飲まなくなってしまいました。で、久しぶりになかなか美味しいですよ~と言うお勧めがあり、飲んでみました。
なるほど、このワインはとてもまろやかで、ボリュームもあり、やや高めの温度で十分楽しめました。
ブルーチーズが良く合いましたよ。

実は今日、運転をしていまして二度もハッとした事がありました。
かなり冷や汗。
横断歩道の信号が完全に赤になり、左折をしようとしていましていましたら、猛スピードで左後ろの死角から自転車が突っ込んできました。高校生と思われる二人乗りの自転車でして何と二人とも携帯電話でメールしながら、しかもヘッドフォンまでしていて全く車がいるとか、赤信号とか全く意に関せずと言う感じ。
もう一件は、フラフラ、よろよろのお爺ちゃんの自転車。
何かやばいなあと思って、お爺ちゃんの脇をかなり開けながら避けようとした時、お爺ちゃんは雨水枡にハンドルをとられて転びそうになり・・・何とか歩道側に傾いてくれたから良かったんですが、もし車道側に倒れ掛かって来ていたら危なかった。
雪解けが進んでくると、フキノトウやタラの芽より早くお爺さんお婆さんがニョキニョキと出てくるのであります。
自転車事故が後を絶たないようで、ついにある県警では二人乗りなど悪質な自転車の利用マナーに警告を発する「イエローカード」を県内各地の交通指導員に携帯させるそうです。
自転車は免許を必要としませんが、道交法上、自転車による信号無視は、三カ月以下の懲役あるいは五万円以下の罰金、酒酔い運転は三年以下の懲役あるいは五十万円の罰金が科せられるんですよ~
ちなみに・・・中国では大きな通りは歩道・自転車道・車道と言う区分がちゃんとなされています。
通勤通学はじめ日常の足として自転車の利用が圧倒的に多い中国ならではの処置だし土地も広いから出来る事だとは思います。
北海道ならちょっとはモデルケースで、1m位の幅で自転車道を駅前通開発のついでにやってみてはどうかなあ・・・

ヘレン・メリル / ユニバーサルクラシック(2005/09/14)
Amazonランキング:41,556位
Amazonおすすめ度:



民主党の代表選挙が大方の予想通り、小沢氏になりましたね。自民党の「二軍」が出来たような感じがするのは私だけなんでしょうかね?
「私も変わらなくては・・・」と言っている事から、彼はご自身の事を客観的にちゃんと知っていたんですね。
「一軍」にいた時、小沢氏はキングメーカーのために資金集めや資金のばら撒きといった、「ダーティーな役回り」をあえてやってきたのかもしれません。だから、軽率な言動は絶対しないし、一言一言、揚げ足を取られないように慎重にしてきた習慣がついてしまったのかもしれません。
「大人」がトップにいなかった民主党さんですが、小沢氏が怖い頑固父さんで、ガス抜き役の渡辺氏、菅氏と鳩山という体制は意外に自民党さんにとっては手ごわい相手になるでしょうなあ。
「土砂降りの雨降って、地ちょっと固まったかな」になる感じがしますね。
元北海道知事の横路さんって・・・今回の騒動に名前すら見かけないですがどこに行ったんでしょうか?
関連記事
スポンサーサイト



[2006.04.07(Fri) 23:23] アルコールTrackback(0) | Comments(0)
↑TOPへ


 ← 花に一杯の酒 | TOP | 挙党体制ねえ(民主党代表選挙)

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://pontablog.blog48.fc2.com/tb.php/95-18222d5b
 ← 花に一杯の酒 | TOP | 挙党体制ねえ(民主党代表選挙)

カレンダー

天気予報

Twitter(ツイッター)始めました

最近の記事

リンク集

ブログ内検索

最近のコメント

月別アーカイブ

counter

RSSフィード

ポン太の本箱